2015/01/01 Category : ★教室のご案内 レッスンのご案内 京都にあるお人形の着物のための教室で、市松人形やお手持ちのドールのための着物を手作りしてみませんか。 レッスンは随時開催しております。お気軽にご希望の日時をお書き添えのうえ、メールにてご連絡くださいませ。(ご希望に添えない場合もございますので、いくつか候補をお書きください) この記事の一番下にあるメールアドレスよりお気軽にお問い合わせください。 【基本科コース】 作りたいお人形のサイズの作品からスタートすることが出来ます。 ご自分でお持ちのお人形に着物を作ってみたい方もぜひお気軽にお問い合わせください。 お人形の種類は、市松人形、創作人形、キャストドールなど殆どのサイズに対応しております。 ・教室場所 京都・烏丸 ・レッスン時間 午前11時~午後3時(お昼のお弁当をご持参ください) ・持ち物 各自ご準備ください。教室にもありますが、有料となります。 (持ち物例:着物の布、まち針40~50本、縫い針、糸、チャコペンシル、糸切り鋏など) ・日程 レッスンの日程は初回はお電話またはメールにてご希望の日程をいくつかお知らせください。初回以降はレッスン終了時に次回のご予約をしていただくとスムーズです。 ・月謝 1回6,000円/初回のみ入学金として、プラス5,000円をいただいております。 上記は基本価格です。2回以上の場合もご都合に合わせてご受講可能です。 その際の月謝は、2回受講の場合6,000円×2回分=12,000円、3回受講の場合6,000円×3回分=18,000円、となります。 ・教室展 2年ごとに作品展を開催いたしますので、ぜひご参加をお願い致します。 ※当日のキャンセルは月謝1回分を頂戴しております。日程のご変更などは前日までに必ずご連絡くださいませ。 ※入会後1年以上ご欠席され、新たに再開される方は再度入会金を納めていただきます。 【専門家コース】 基本科コースを5年以上受講された方を対象に、より高度な内容を学んでいただきます。 古布の勉強、型紙のとり方、どんな人形の型でも作れるように、プロとして独り立ちできるよう指導致します。(場所・時間等は基本コースと同様です) ・独立コース 将来教室をやってみたいとお考えの方向けのコースです。 市松人形・衣装人形・文楽・その他人形の着物 キャストドール・スーパードルフィーなどの着物や洋服 その他の人形(例:バービー・キューピー・ぬいぐるみ等)の着物 ※ご自分で上記よりお選びいただくか、全てマスターとお考えでも結構です。 ・縫い専門コース 将来仕立てを専門に希望される方のためのコースです。 着物・被布・長襦袢・帯・半衿・エプロン・帽子・裃・洋服・その他 ※全てを仕事としてできるよう指導致します。 専門科コースは毎月1回以上のレッスンを3年間(全36回以上)修了された方に桜子会より修了証書をお渡し致します。詳しくはお気軽にお尋ねくださいませ。 レッスンについてのお問い合わせは… メール:sakurako_kimono★yahoo.co.jp 上記へご連絡ください。(★マークは@マークに変更してください) ご質問やレッスンのご予約もこちらよりお問い合わせいただけますが、ご返信に数日お時間をいただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。 また、7日経過しても返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせをお願い致します。 にほんブログ村PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword