忍者ブログ

京都 桜子人形着物教室

Home > ブログ > 教室展

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作品展の模様(1)

11月1日~6日まで、京都市中京区にあります「ギャラリー恵宝堂」様で、「第四回 桜子人形着物作品展]」が開催されました。
期間中は本当にたくさんのお客様がみえられ、様々な美しい人形着物の世界をご堪能いただけたのではと思います。
ご来場いただき、本当にありがとうございました


教室展の模様を本日より2回にわたりお届け致します。
少しでも当日の雰囲気をお楽しみいただけましたら幸いです。

 










 

桜子人形着物教室では生徒様を随時募集しております。
おひとりおひとりの製作ペースに合わせた丁寧な指導をしておりますので、どなた様でも(針を持つことがこれまで殆どなかった、という方も!)お気軽に始めていただくことが出来ます。

ご案内はコチラからどうぞ。
疑問点などのお問合せだけでも、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村
PR

本年も宜しくお願い致します/第3回教室店(3)

明けましておめでとうございます。
本年も、京都 桜子人形着物教室を宜しくお願い申し上げます。


お正月だから、と着物でおしゃれをしたら、お人形にも可愛い着物を着せてあげたくなりますね。2016年が明けて心機一転、習い事を始めるのにもぴったりのこの時期に、お人形の着物をご自身の手で縫ってみませんか?

桜子人形着物教室では随時生徒さんを募集しています。お人形の種類は問いません。ご希望の日程・1名さまからのレッスンの開催もしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
桜子人形着物教室のご案内はコチラからどうぞ。

また、教室では2年に1度教室展を開催しております。
2016年は教室展の開催年です。前回開催時は市松人形や文楽人形、ぬいぐるみや手のひらに乗るくらいの小さなお人形まで様々の人形着物が並ぶ素敵な展示になりました。

写真は全て前回教室展の生徒さんの作品です。





















にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村

第3回教室展 (2)



前回のつづきになります。
写真はランダムで掲載しておりますが、沢山の作品がとても見ごたえのある展示でした。
少しでも当日の雰囲気が伝われば幸いです。



















全て生徒の皆様が作成された作品になります。
教室の受講についても、お気軽にお問い合わせくださいませ。

次回でも引き続き作品展の写真をご紹介いたします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村

第3回教室展 (1)



2014年10月、第3回桜子人形着物教室展が、京都・ギャラリー高倉通で開催されました。阪急烏丸駅から、まっすぐ一本道。京都文化博物館のお向かいにあるギャラリーです。

2年ごとに開催される教室展ですが、今回もたくさんの生徒さんにご参加いただきました。
また、ご来場いただいたお客様も、楽しみに来てくださった方や、通りがかりに足を止めてくださった方もいらっしゃったとか。本当に沢山の方がご覧くださったそうです。

最終日に私も伺いましたが、可愛らしいお人形さんたちがたくさん展示されており、心のこもった作品を着たお人形さん達は本当にきらきらとして可愛らしいお姿でした。

こちらの記事ではごく一部の作品をご紹介いたします。
写真が沢山ありますので、何回かに分けてお届けする予定です。










どれも生徒さんが製作された着物を着た市松さんです。
天候もよく、たくさんの方にご覧いただきました。

詳しい教室展のご紹介は、次回よりアップ致しますのでどうぞお楽しみに。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古(教室・業者)へ
にほんブログ村